「#ギフトレ」とは?|詐欺報告と警察の動向
X(旧Twitter)上で、「#ギフトレ」あるいは「#ギフトトレード」というハッシュタグを見かけたことがある方も多いと思います。
例えばこういうツイートです。
出:任天堂プリペイドカード
3000円分求:paypay3000円分
実績持ちなので,詐欺無し
先送り❌#ギフトレ#詐欺無し#カード#プリペイドカード#paypay#任天堂プリペイドカード— 🎋🐹🥑Ⓜ️ちん⭐︎女王⭐︎企画者です💕🎋💋🎋🐼🔑🥑信頼高め❣️ (@hahan3725) April 9, 2022
出:任天堂プリペイドカード
求:paypay
といった単語が表れていることから、各種ギフト券コードを交換することだという事は分かります。
詐欺という単語も同時に使われることもあって、ちょっと怪しい雰囲気がしますよね。
ここではギフトレとは何か?、ギフトレの危険性や詐欺の実例などを紹介して、被害に遭わないためにはどうすれば良いのかを紹介します。
よく考えずに、見えている地雷に手を出して後悔する前に、ぜひ最後までご覧ください。
ギフトレとは
ギフトレとは、個人間で異なる電子ギフト券を交換することで、主にTwitter上でやり取りされています。
Twitterで「ギフトレ」と検索すると、多くのギフトレ希望ツイートが見つかります。
ギフトレ
出 8000 iTunes
求 8000 PayPay#ギフトレ
— あの (@psqx__) April 15, 2022
出)アマギフ2万円
求)PayPay2万円
身分出せます🙆♂️
先送り❌リアスク⭕️#ギフトレ
1— おさる (@Sarxu5) April 15, 2022
ギフトレのメリット
ギフトレの最大のメリットは、iTunesやpaypayなどその時に使い道のないギフト券を、希望するギフト券と等価交換することで有効活用できることです。
個人間のやり取りなので、交換にかかる時間が早い場合もあるとこともメリットの一つでしょう。
(交換が完了するまでにかかる時間は、相手次第です。)
交換レートは基本的には等価交換ですが、まれに業者アカウントがギフトレを実施しており、5%程度の手数料をひかれて交換する場合もあります。
- 使い道のないギフト券を有効活用できる
- 等価交換が基本なので、買取サイトに売るよりもオトク
- すぐに交換できる場合もある
そんな便利なギフトレですが、とても重大なデメリットがありますので気軽に申込むのは少し考えたほうが良いでしょう。
ギフトレのデメリット
ギフトレのデメリットは、詐欺被害に遭いやすいことでしょう。
電子ギフト券はアカウントにチャージするまで使用されたものかどうかを確認できないため、悪意のある交換相手に「受け取ったギフト券は使用済みだったから返金しろ!」と言われたら無実を証明することができません。
そのようなギフト券のシステムを悪用することで容易にギフト券を騙し取ることができるのです。
ギフトレの詐欺被害の実例
X(旧Twitter)には#ギフトレ詐欺というハッシュタグも流れており、少し検索するだけでもギフトレ詐欺の実例が見つかります。
一例をあげるとこのようなツイートです。
ギフトレ詐欺されました
こちらいくらお金を使ってでも詐欺は許せないため追い詰めたいと思います
皆さんは気をつけてください #ギフトレ詐欺
@__u_x_37 pic.twitter.com/2NJXaVRt1c— もも (@yama1234556) April 5, 2022
万垢(=フォロワー1万人以上のアカウント)であっても安心できません。
#ギフトレ#ギフトレ詐欺 https://t.co/u51DhGNpzW
— マルコメ👌👌🌾🌾 (@marukome_029) April 2, 2022
こちらは送られてきたギフト券コードが使用済みのもので被害に遭われています。
@zgoAWMWZuUpYULP こいつ詐欺師です
同時送りしようとしたのに自分が送った後全然送られず、送ったと思ったら使用済みでした
ガチで最悪#ギフトレ詐欺 pic.twitter.com/u8haWyEpfi— 懐気@$ (@natsu_gokuen) March 28, 2022
詐欺師はすぐにブロックして逃げてしまいます。
顔も住所も知らない相手なので、厳しく言えば当然の結果ですね。
この人詐欺師なので気をつけて下さい #ギフトレ
#ギフトレ詐欺 pic.twitter.com/rFE1mQI9w8— SARA (@mynameisyuuna) March 17, 2022
実績があっても信用してはいけません。
PayPay先送りしたら、鍵かけて垢消しされました
実績ある人だったから信じたのですが…信じた私がバカだった😭
犯人は「5人限定」ってツイートしてたので、私の他にも、あと4人被害者がいるはずです
警察に相談した方がいいのかな…🥲 pic.twitter.com/ue4TYrvzw3
— みかん (@mikannokirasi) August 13, 2021
嘘の実績を作ったり、最初は少額で実績作りをしたのちに、大きく刈り取るという手法もあるのかもしれませんね。
警察は少額のギフトレ詐欺程度では動いてくれない
ギフトレ詐欺に遭った方の中には、泣き寝入りせずに警察に通報した方も多くいらっしゃいます。
詐欺師です!確定です。
@nmx_xo
きのうからおおかみさんからお話お話聞いておりえーとそれで詐欺がわかったので報告させていただきます
一応おおかみさんのほうで被害届を出すそうなので皆さんに拡散していただけると助かります#メタモンのところに詐欺師報告#ギフトレ pic.twitter.com/kC0GWFmBxT— ギフトレメタモンです。 ギフトレ実績3427 (@metamon29) January 7, 2022
下2桁は1/100の確率で同じなので、調べて一致したらほぼほぼ確だと思っていいです。
IPアドレス 、OS、使用端末情報、電話番号、名前、大まかな住所抑えてます^^
近いうちにとりあえず被害届提出します。詐欺師↓
@kinketsukun_
@kinketsukun__ #ギフトレ#金欠トレード#詐欺続く↓ pic.twitter.com/sIFiQ7vvmX
— ☃ (@Snowm_pad) December 13, 2021
警察こんなんで動かんよw
Twitterのギフトレ詐欺数万のでも動かないくらいなのにこんなしょうもないことでは2000%動かん笑笑— マジンブウ【ログアウト中】DM返金対応完了済 (@pienkodayo) January 24, 2022
Yahoo!知恵袋でも詐欺の報告が
Yahoo!知恵袋でもギフトレ関連の詐欺のQ&Aがありました。
ギフトレしてたら詐欺られたんすけど
こう言う場合ってまず最初に何する仲間正解ですかね?警察に電話してもいいんですか?
この質問に対する回答でも警察はなかなか動かないという指摘があります。
その理由を一般常識的に考えると、おそらく次のようなことだと思われます。
- 被害金額が少額
- 詐欺事件での立件は、容疑者が初めから詐欺を行うつもりだったかが要件としてあるので、その犯意を立証するのが難しい
- 詐欺が立証できない以上は、あくまでも民事事件なので民事不介入の原則で動けない
このように、引っかかってしまったら返金してもらえる可能性はとても低いものだと心がけましょう。
使わない電子ギフト券は買取業者に売るのが安心
Twitterでのギフトレは全てが詐欺という訳ではありませんが、非常に危険な行為です。
残念ながら警察が動かない限り、返金してもらうためには裁判所に加害者のIP開示請求を行ったり、少額訴訟を起こしたりと、手間とお金が被害額と釣り合いません。
もしも使わない電子ギフト券が有ったら、手数料は少し引かれますが専門の買取業者の利用がおすすめです。
下記はAmazonギフト券の買取サイトとして紹介していますが、iTunesカードやGooglePlayカードなど幅広い電子ギフト券の買取を行っています。
ギフトレという見えている地雷を踏むリスクを考えれば、若干の手数料が引かれるのは必要経費だと割り切って利用してみてはいかがでしょうか。