ギフトアニマルが怪しい。口コミと系列サイト情報

2022年11月26日

ギフトアニマル徹底解説

怪しい新規サイトの調査コーナー!

2022年11月15日に新たにオープンした各種電子ギフト券買取サイト「ギフトアニマル」。
怪しいライオンのキャラがほほ笑む謎のサイトですが、果たしてギフトアニマルは安全なのか危険な詐欺サイトなのか調べてみました。

ギフトアニマルの5chでの口コミ・評判と申込時の注意点、系列サイトについても解説していますので、ぜひ申込前にご一読ください!

   

ギフトアニマルは安全なサイト?

怪しいライオンがほほ笑むギフトアニマルを初めて見る方は、ひょっとしたらギフト券を騙し取るような詐欺サイトと思うかもしれません。
しかし、結論から言うとギフトアニマルは安全なサイトです。それも優良な部類と言っても良いでしょう。

なぜならギフトアニマルは多くの買取サイトを運営しているソクフリ系列の新規サイトだからです。

当サイトでもギフトアニマルの系列サイトに実際に申し込んで安全なサイトであることを確認しています。

Left Caption

ライター彩子

ちなみに新規サイトのため「ギフトアニマル」と単体で検索しても出てきません。
「ギフトアニマル 買取」と検索すると出現しますよ。
ギフトアニマルとは?
サービス内容 Amazonギフト券などデジタルギフト券のオンライン買取サイト
運営会社 株式会社PRISMWORLD
公式サイトURL https://gift-animals.com/
営業時間 24時間・365日営業
買取可能ギフト券
  • Amazonギフト券
    *コード番号がAQ・WAで始まるアマギフはレシートが必要な場合有り
  • iTunes/Appleギフト券
  • GooglePlayギフト
  • Nintendoギフト券
  • PlayStationストアカード
  • 楽天ギフトカード
  • nanacoギフトカード
  • PayPayギフトカード
  • WebMoney
  • LINE プリペイドカード
  • Mobage モバコインカード
  • JCBプレモカード
  • majicaギフト
  • こども商品券
  • Uberギフト
  • QuoPay
  • 図書カードNEXT
問い合わせ方法 電話・メール・公式LINE(@750kbpda)
電話番号 06-6585-0780
住所 〒533-0033
大阪府大阪市東淀川区東中島2丁目9-15 日大和生ビル304号
ギフトアニマルのオフィス
ギフトアニマルが入居しているオフィスビル外観
ギフトアニマル公式サイト

 

ギフトアニマルの系列サイト

ギフトアニマルの系列サイト情報
現在ギフトアニマルを運営している(株)PRISMWORLDでは以下の系列サイトが存在します。

  1. ソクフリ
  2. 買取ヤイバ
  3. 買取キッド
  4. 買取レオン
  5. ギフトジェシー

ギフトアニマルの系列サイトを調べている方は、ギフト券買取サイトによくある《系列サイトの利用歴で初回買取率が使えなくなるかどうか?》を心配している方だと思いますので、次項もご覧ください。

 

系列サイトの利用歴で買取率は下がる?

多くの電子ギフト券買取サイトでは、系列サイトのうちどこか1つでも利用したことがあると、他の系列サイトでもリピーターと認定されて初回買取率が使えなくなるという制度が設けられています。

しかしギフトアニマルの場合はそういった制限がなく、ギフトアニマルが初めてであれば「初回」のお得な買取率が適用されるため安心して申し込めます。

ギフトアニマルの系列サイトシステム説明

なお、この条件はオープニングキャンペーン期間中だけの可能性もありますので、必ずご利用前にギフトアニマルの公式サイト「よくある質問」のページを確認してください。

 

ギフトアニマル公式サイト

 

ギフトアニマルの口コミ・レビュー

ギフトアニマルの口コミ
ギフトアニマルの口コミ情報はまだ見当たりません。
5ch・X(旧Twitter)・Yahoo!知恵袋などのSNSの過去ログを含めて全文検索してみましたが該当する口コミやレビューは1件もありませんでした。

Left Caption

ライター彩子

その代わりと言ってはなんですが、過去にギフトアニマルの系列サイトを利用した際の感想を紹介します。
◆ソクフリを使ってみたときの感想
 ギフトアニマルも運営するソクフリは業界大手という事で詐欺の心配もなく安心して申込できました。
振込目安が60分となっているときに申し込んで、実際に申し込まれたのは45分というスピード振込でした。

 買取率については同じタイミングで30サイトくらい見て回ってみましたが、最高買取率よりもわずか1%下回っているだけだったので、損をした感覚はありません。

 しいて悪いと思った点をあげるとすると、一部の銀行で振込手数料がかかる事です。
私は普段は郵貯口座を使う事が多いのですが、振込手数料が100円かかるので別の銀行のに振り込んでもらうのが少し面倒だと感じました。

 とはいえ、総合的にみてとても良い買取サイトだと思います。

系列サイトに申し込んだ時のメール文面画像

 

ギフトアニマル公式サイト

 

ギフトアニマルをおすすめできる方

ギフトアニマルがおすすめの方
次の方にとってギフトアニマルはおすすめの優良サイトです。

  • 高い換金率でギフト券を売りたい方
  • 数時間以内に現金が必要な方
  • 2回目以降の申込も高く売りたい方
  • 電話で問い合わせをしたい方
  • majicaギフトを売りたい方
  • 不明瞭な手数料を取られないか心配な方

高い換金率

当サイトでは30サイト以上のギフト券買取サイトを毎日チェックしています。
(本日の買取率一覧はこちら)

そんな中で比較しても、ギフトアニマルは常にトップ3に入る買取率が設定されており、高買取率型サイトの路線を突き進んでいます。

各種電子ギフト券を高値で売りたい方にはギフトアニマルはイチオシです。

早い振込時間

当サイト調査ではソクフリグループは、かなり忠実に振込目安を守ろうとしている買取サイトです。
ギフトアニマルもその他の系列サイトも受付けしているオフィスは一緒ですので即振込みで現金が届きます。

但し、申込が殺到する月末・月初の混雑時には待ち時間が長くなったり、振込目安よりも遅くなることが有るので要注意です。

2回目以降の申し込みも高く売れる

ギフトアニマルでは業界では珍しい、「初回」~「5回目」の利用でも高買取率で申し込めるシステムを採用しています。

ギフト券買取率を継続的に売りたい場合、初回買取率が高いサイトを数珠つなぎにするのもおすすめですが、申込2回目以降は身分証の確認が必要ない分、初回利用時よりも振込速度が早くなるというメリットがあります。

何度か利用する予定がある方は、ギフトアニマルを候補にしておけば効率的でしょう。

電話でのサポート

ギフトアニマルでは24時間いつでも電話で問い合わせが可能です。
24時間メールで問い合わせができるサイトは良くありますが、電話が深夜でも繋がるのはギフトアニマルの強みです。

申込方法など不明な点はガンガン電話で問い合わせしましょう。

(電話以外にも、メールと公式LINEでも問い合わせが可能。)

majicaギフトの現金化

ドン・キホーテで使えるmjicaギフトの300円券が売れるのはギフトアニマルと、ギフトアニマルの系列サイトのソクフリだけ!
とある方法を使えば現金化の難しいauかんたん決済も現金化できるので、貴重な買取サイトだと言えるでしょう。

事務手数料等は一切無料

ギフトアニマルでは、悪質なギフト券買取サイトのように不明瞭な事務手数料などは発生しません。
公式サイトに記載してある通りの買取率がそのまま振り込まれるため安心です。

*ただし、一部の金融機関で振込手数料がかかりますので、次項の注意点でご確認ください。
 

ギフトアニマル公式サイト

 

ギフトアニマルの注意点

ギフトアニマルに申し込む前の注意点

  • カードタイプのギフト券は購入時のレシートが必要
  • 一部の金融機関で振込手数料が発生する
  • 初回買取時はギフト券額面10万円が上限

カードタイプはレシートが必要な場合あり

カードタイプのギフト券とは、コンビニなどで発行されているギフト券です。

カードタイプ(AQ)のAmazonギフト券

このカードタイプの各種ギフト券は、特殊詐欺で騙し取られたものが紛れ込んでいる可能性があるため、ほとんどの買取サイトでは取扱い不可となっています。

ギフトアニマルではカードタイプも買取していますが、申込額面が多額な場合などに、購入時のレシートが求められる場合があります。

振込手数料について

ギフトアニマルの振込手数料一覧
上記画像はギフトアニマルの公式サイトから引用した振込手数料の一覧表です。

ゆうちょ銀行 100円
PayPay銀行 135円
みずほ銀行
信用金庫
農業協同組合
135円
上記以外 無料

振込手数料が気になる場合は、次の振込手数料が一切無料の買取サイトもご検討ください。

 

初回買取時はギフト券額面10万円が上限

ギフトアニマルでは初回の買取上限が額面10万円までに設定されています。
10万円を超えるギフト券を売りたい場合は、複数の買取サイトに分散させて申し込みしましょう。

あるいは次の買取サイトが初回でも上限なしに申し込めますのでおすすめです。

初回でも申し込み上限のない買取サイト

 

ギフトアニマル公式サイト

 

よくある質問

ギフトアニマルのよくある質問
ギフトアニマルの申込前・申し込み後によくある質問と回答をご紹介します。

Q:「SPECIAL」とは?

A:ギフトアニマルで買取可能な券種にSPECIALと記載されているものは、条件を満たした場合に買取率がアップするギフト券です。

 

SPECIAL条件の例)
「Amazon」「Apple/iTunes」額面100,000円以下、「GooglePlay」「PSN」額面10,000円以下、「任天堂」額面5,000円以下の券種に限り、特別割増レートで買取り

 

ただし、現在「SPECIAL」の買取レートと通常レートに差がない場合がほとんどという状況が続いていますので、どちらで申し込んでも同じという事が良くあります。

Q:過去にソクフリ系列していても初回買取率ですか?

A:はい、ギフトアニマルでは過去にソクフリ系列サイト(ソクフリ・買取ヤイバ・買取キッド・買取レオン・ギフトジェシー)を利用していても、ギフトアニマルへの申込が初めてなら初回買取率で申し込み可能です。

Q:夜間(深夜)でも振り込まれますか?

A:はい、ギフトアニマルでは深夜も含めて24時間体制でスタッフが勤務しているので、夜間(深夜)帯でも即座に振込処理がなされます。

振込までにかかる時間は通常時でおおよそ30分以内となっています。公式サイトにリアルタイム更新されていますので、そちらも参考にしてください。

 

Q:PayPayマネーライトを現金にするにはどうすればいいですか?

A:ギフト販売サイトのギフティではPayPayマネーライトを使ってこども商品券を購入することができます。
購入したこども商品券をギフトアニマルに転売することでPayPayマネーライトを現金化できます。

詳しいやり方や、PayPayマネーライトを現金に戻すその他の方法については以下のページも参考にして下さい。
右PayPayマネーライトを現金にする方法

ギフトアニマル公式サイト

 

新着記事

買取ダッシュのサムネイル

: 買取ダッシュ

買取ダッシュの系列サイトとクーポンコード情報

  基本情報 買 取 ダ ッ シ ュ と は ? サービス内容 App ...
アンクルペイの公式サイト

: アンクルペイ

アンクルペイ(現金化業者)の口コミ

「アンクルペイって最近見かけるようになったけど安全な業者?」 「誰か使ったことあ ...
アプリルの徹底解説

: アプリル

アプリルの系列サイトと申込前の注意点

「アプリルって買取サイトを始めてみたけど使っても大丈夫?」 「系列サイトの利用歴 ...
PayPayマネーライトの現金化2選

: PayPay

【2023年9月最新】PayPayマネーライトを現金にする方法

これまでの常識ではPayPayマネーライトを現金にしようと思うと、日用品を買って ...
買取ライオンのサイトスクショ

: 買取ライオン

買取ライオンの口コミ

最近広告で見かけた新しいギフト券買取サイト「買取ライオン」について調べたので気に ...
gifteeの決済手段

: majicaギフト券買取

ソフトバンク/ワイモバイルまとめて支払いでmajicaギフト券を買えなくなった件について

キャリア決済の枠を現金化できる貴重なギフト券として注目を受けるmajicaギフト ...
キャリア決済の即日アリアちゃん利用手順

: 即日アリアちゃん

即日アリアちゃんでキャリア決済を現金化する方法・つまずきポイント

即日アリアちゃん現金化の分かりにくいポイントを解説! 即日アリアちゃんは換金率・ ...
買取ダンの利用ガイドとクーポン情報

: 買取ダン

買取ダンの系列サイトとクーポンコード情報

この記事では、2023年春に新しくオープンしたギフト券買取の「買取ダン」を、お得 ...
買取将軍のサーバー障害

: コラム

買取将軍のサーバー障害多くない?繋がらない時の代替案

当サイトでは30以上のデジタルギフト券買取サイトの買取率を定点観測しています。 ...
Amazonからの支払いが拒否されましたメール

: コラム

詐欺メール、Amazonからの「支払いが拒否されました。」の対処法

「support@amazon.com」から「支払いが拒否されました」という件名 ...